参加者の皆様へ

1. 参加受付

平成30年3月17日 (土) 16:00〜19:30 ※症例検討会・懇親会受付にて実施
平成30年3月18日 (日) 7:00〜16:00
研究会参加費:医師5,000円 コメディカル2,000円
※コメディカルコースは事前申込が定員に達した為、研究会当日の受付は行っておりません。
場 所:ロイトン札幌3階ロビー
ネームカードをお渡しいたしますので、ご記入の上ネームホルダーに入れ必ずご着用ください。

  

2.プログラム・抄録集

参加費をお支払いいただいた方に無料でお渡しいたします。
追加でご希望の方には1冊2,000円で販売いたしますが、部数には限りがございますので売り切れの際はご容赦ください。

3.日本整形外科学会教育研修単位取得について

本研究会におけるランチョンセミナー、特別講演1、および特別講演2は、日本整形外科学会教育研修単位に認定されております。
専門医資格継続単位1単位 (N)、脊椎脊髄病医資格継続単位 (SS) のいずれかを取得できます。

セミナー名氏名・所属取得単位
空間認識能力を強化するVR仮想現実、AR拡張現実、MR複合現実とホログラム手術支援杉本 真樹(国際福祉大学大学院 医療福祉学研究科)[1] SS
高齢者脊柱変形の病態・治療~矯正固定術における生体力学的基本~長谷川 和宏(医療法人愛仁会 新潟脊椎外科センター)[1][7] SS
Development and advance of OLIF25 and OLIF51Richard A. Hynes(The B.A.C.K. Center, Melbourne, FL USA )[4][7] SS

1)申込方法

単位取得をご希望の方は、教育研修講演受講申込書に必要事項をご記入の上、受講料(1,000円)を添えて、講演開始10分前までにお申し込みください。


2)単位登録手続き

講演開始10分前から講演開始後10分までの合計20分間、会場入口にカードリーダーを設置いたします。
単位登録受付証を提出後、IC会員カードをカードリーダーにかざし登録を行ってください。


3)ご注意

  • 必ずIC会員カードをご持参ください。
  • 受講料の払い戻しは行いません。
  • 教育研修講演受講のためだけに入場される場合にも、参加費は必要です。
  • 参加者で単位を必要としない方の講演聴講は無料です。

4.ポスター展示

ポスター・企業展示会場(ロイトン札幌3階ロイトンホールBC)にて開催いたします。

5.企業展示

ポスター・企業展示会場(ロイトン札幌3階ロイトンホールBC)にて開催いたします。

6.ドリンクコーナー

ポスター・企業展示会場内にてドリンクコーナーを併設いたします。

7.クローク

ロイトン札幌3階のホテル既設クロークをご利用ください。
貴重品は各自で管理をお願いします。

8.駐車場

駐車場は有料 (最初1時間400円、以降30分200円) です。
研究会参加による割引はございません。

9.喫煙

会場内は全て禁煙とさせていただきます。
喫煙は所定の場所でお願いいたします。

10.AWARD

「論文アワード」を12:15より第一会場(3階 ロイトンホールA)にて発表、表彰します。
「BEST PRESENTATION AWARD」、「BEST DISCUSSER AWARD」、「BEST ENCOURAGE AWARD」を閉会式にて発表、表彰します。